アメのちナスブログ僕は笑うソリティ馬体験版配信中
僕は笑う
アメのちナスの作者、奈香夕の絵日記。もう2014年になった・・・。
twitter
3DSのダウンロードソフトのソリティ馬発売しました。
馬の部分デザインしてます。
500円で長く遊べるのでよろしくお願いします。

サイト内の画像について。
個人のパソコンや携帯内で楽しむ分には問題ありませんが、印刷物、転載、ホームページを始めとしたサイト、SNSなどに許可なきまま無断で使うことを禁じます。
SEARCH
CALENDAR
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29    
<<Back 2012年02月 Next>>
NEW ENTRIES
CATEGORIES
RECENT COMMENTS
■ お久しぶりです
└ CharlesElast(03/10)
■ 野兎病の記事読んでいたら
└ 伊藤三枝子(02/25)
└ 伊藤三枝子(02/25)
■ なんかのきっかけで
└ AnnieLewis(08/09)
■ 忙しすぎて忘却の彼方
└ みこさま(02/19)
└ 奈香夕(01/02)
└ みこさま(10/27)
└ みこさま(10/27)
■ ウオッカのイラストが描きたかった
└ ブーケフレグランス(01/30)
■ べろべろーんのトーホウジャッカル
└ 奈香夕(11/30)
ARCHIVES
■ 2018年05月(1件)
■ 2016年01月(1件)
■ 2015年10月(1件)
■ 2015年08月(1件)
■ 2015年07月(2件)
■ 2015年06月(2件)
■ 2015年05月(4件)
■ 2015年04月(3件)
■ 2015年03月(1件)
■ 2015年02月(4件)
■ 2015年01月(2件)
■ 2014年12月(3件)
■ 2014年11月(3件)
■ 2014年10月(7件)
■ 2014年09月(5件)
■ 2014年08月(6件)
■ 2014年07月(6件)
■ 2014年06月(10件)
■ 2014年05月(9件)
■ 2014年04月(6件)
■ 2014年03月(3件)
■ 2014年02月(7件)
■ 2014年01月(9件)
■ 2013年12月(7件)
■ 2013年11月(11件)
■ 2013年10月(16件)
■ 2013年09月(11件)
■ 2013年08月(13件)
■ 2013年07月(9件)
■ 2013年06月(10件)
■ 2013年05月(8件)
■ 2013年04月(13件)
■ 2013年03月(11件)
■ 2013年02月(7件)
■ 2013年01月(15件)
■ 2012年12月(3件)
■ 2012年11月(9件)
■ 2012年10月(12件)
■ 2012年09月(11件)
■ 2012年08月(13件)
■ 2012年07月(13件)
■ 2012年06月(11件)
■ 2012年05月(13件)
■ 2012年04月(27件)
■ 2012年03月(14件)
■ 2012年02月(17件)
■ 2012年01月(14件)
■ 2011年12月(13件)
■ 2011年11月(2件)
■ 2011年10月(20件)
■ 2011年09月(23件)
■ 2011年08月(22件)
■ 2011年07月(24件)
■ 2011年06月(28件)
■ 2011年05月(26件)
■ 2011年04月(28件)
■ 2011年03月(37件)
■ 2011年02月(30件)
■ 2011年01月(25件)
■ 2010年12月(26件)
■ 2010年11月(27件)
■ 2010年10月(26件)
■ 2010年09月(22件)
■ 2010年08月(23件)
■ 2010年07月(29件)
■ 2010年06月(26件)
■ 2010年05月(42件)
■ 2010年04月(24件)
■ 2010年03月(43件)
■ 2010年02月(37件)
■ 2010年01月(28件)
■ 2009年12月(32件)
■ 2009年11月(20件)
■ 2009年10月(26件)
■ 2009年09月(21件)
■ 2009年08月(25件)
■ 2009年07月(22件)
■ 2009年06月(31件)
■ 2009年05月(33件)
■ 2009年04月(22件)
■ 2009年03月(26件)
■ 2009年02月(29件)
■ 2009年01月(32件)
■ 2008年12月(37件)
■ 2008年11月(28件)
■ 2008年10月(35件)
■ 2008年09月(40件)
■ 2008年08月(41件)
■ 2008年07月(43件)
■ 2008年06月(48件)
■ 2008年05月(41件)
■ 2008年04月(45件)
■ 2008年03月(32件)
LINK
■ 管理人関係
└ アメのちナス
■ 友人関係
└ 気ままにブログ
└ 上田マリノ オフィシャルブログ 航海記
└ トテラパチット
■ その他関連サイト
└ ゲームフリーク
└ ソリティ馬
PROFILE
■ 奈香夕(1724)
POWERED BY
script by Blogn+
skin by vivid*face(閉鎖?)
OTHER
■ RSS 1.0
■ RSS 2.0
■ Atom 1.0
■ 処理時間 0.171562秒
SEARCH
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:

 〔NEW〕
〔OLD〕 前の記事→


これはこれはヤバい日々が。

最近夜になるといつの間にか寝ているというヤバい状態が続いてます。

いや、いつの間にかベッドで寝るなら別に問題ないんですけどね。

机の前でぼーっと・・・いつの間にか落ちて英会話のスカイプで起きるというヤバい状態。



そのため英語での会話も最初の方エンジンかかるまでに軽く飛んでしまい、英会話の先生に大丈夫と半分あきれられる(笑)


最近やっていることといえば、blurbの記事を書こうと注文時以上にソフト触ってるんだけど、ソフトウェア上でログイン、ログアウトの仕方をどうするかわかんなくなったりしてます。

まあ・・・今ソフトウェア立ち上げると勝手にログインしているんですよね(汗)

ホントはログイン前から記事書く予定なんだけどこのまま自分のパソコン上でログイン前に持っていけなかったら、ログイン後から書きます(笑)



そういえば・・・結局年始の1枚だけしかイラストを描かずに1月が終了してしまいました。

最近テストとかテストとかで忙しくて手が回らなかっただけなんですけどっていう言い訳書いてみてるんですけど、どちらかというとフォトブック作って遊んでいたのが主な原因です。フォトブックをいろんな会社に発注かけては比較しているバカ管理人なんですが、同じ写真(同じ内容)で発注してみようかなという、本気の比較を個人でやってみようという無謀な思いもあったりします。


昔から老舗アスカネットや安いと噂のドリームページとかとか。

1冊1冊がバカみたいに高いから思いとどまっていますけどね。
比較するんだったら同じ内容じゃないと難しいな・・・と思ってます。


| 日常 | 11:06 PM | comments (0) | trackback (x) |
blurbでフォトブックを作ろう品質編3

前々回はblurbの配送について触れました。
前回はblurbの「Pocket」「Trade」の2点の品質に触れました。


今回は下記一般的なカラーブックの品質や紙について触れていきたいと思います。
blurb
※管理人も全部注文したわけではないので比較できる範囲で書いていきます(2012/02/01現在)

◆選択肢
Large以外はハードカバー、ソフトカバーが選べます。
Largeはハードカバーのみです。
サイズは18cm×18cmが一番小さいサイズ。
ハードカバーとソフトカバーの価格差は枚数が少ないと顕著にあらわれるので、自分が注文する枚数と兼ね合いで考えて下さい。
ただ、気楽に見れるのは曲げやすいソフトカバーです。


それでは同じものを頼んだ時の仕上がりの違いです。

上の写真の注意点としてはハードカバーとソフトカバーの紙質が異なります。
一応異なる紙でもサイト上では厚みが同じg数になっていましたが、一応参考程度に見て下さい。

ちなみに今回の写真のハードカバーはImageWrapにあたるもの。
ハードカバーはこれがおススメです。
Dust JacketImageWrapよりも安いんですが、ブックカバーみたいなものなので、破れると他の方のレビューにありました。


ハードカバーの表面は前回のものと同じくややマット調の光沢を抑えた感じの質感です。
ソフトカバーも前回と同じく光沢のある厚手の紙の表紙です。

◆紙質
下記写真はProLine Uncoated
blurb 質感
質感はPocketタイプよりもやや厚めのマット紙。
こちらは光沢は全くないです。誰もがイメージしやすいのは凄く良い画用紙(笑)
マット紙なので表面が若干ざらつきが感じられますが、落ち着いたフォトブックになります。


次に、Premium MattePremium Lustreです。
blurb 質感
上の写真がPremium Matteで、

blurb 質感
こっちがPremium Lustreです。

並べるとこんな感じ
blurb 質感

わかんないお(´・ω・`)

確かに上記の写真は写真の撮り方やピントの合わせ方がまずいので、正直わかりづらい。ただ所見で同じものがきたのかというくらい似ている。

よーく見て黒が奇麗に表現されているのはPremium Lustreの方(写真右)です。
Premium Matteの方(写真左)は黒の部分にややムラ(悪い意味ではなく)があります。

もうね、比較するところがそういうところしかないの。
黒以外だとわかりづらかったです。
もしかすると今回比較したのが結婚式の暗めの写真だったからわかりづらかったのかな・・・とも思ったり。
正直、極端な違い、劇的な違いがないので雰囲気で選んで下さい。
黒が多いのであればPremium Lustreをおススメします。

Standardの紙は今回頼んでいない為評価は保留。
予想ではPocketなどに使われていた紙だと思うんだけど・・・次回注文します。
安いんだけど、日本人特有の3段階あったら一番下は頼まない法則が発動しまして・・・(笑)

紙の個人的なまとめとしてはProLine UncoatedPremium Matte、Premium Lustreの質感は全く違うので注意が必要。
細かい描写などはマット紙のProLine UncoatedよりもPremium Matte、Premium Lustreの方が綺麗だと思います。
普段馴染み深いのはマット紙のProLine Uncoatedよりも後者のPremium Matte、Premium Lustreだと思うので、初めて写真集を作るのであればこちらを選んでおけば良いかと思います。
大きめの被写体が写った写真やイラスト集などを作る場合、マット紙のProLine Uncoatedも紙質に内容が合っているのでありかなと個人的には思ってます。

今度はStandardProLine Pearl Photoも注文してみる予定です。
今後こちらのレビューも合わせて作ります。


◆その他
blurb 質感
最後に隅っこにこんな感じのページ番号が入りますが、これは入れるか入れないかは選べるのでソフトの使い方の部分で触れる予定です。
ここのフォントは多分変えれないと思う・・・多分。


| 日常::フォトブック | 01:48 AM | comments (2) | trackback (x) |
奈香夕 | E-mail | URL | 2012/02/27 02:33 AM |
池田誠史 | E-mail | URL | 2012/02/26 10:13 PM |
スリープレスナイト(泣)

JRAのホームページ見てショック。

なんていうか・・・人間よりも早くなくなるのはわかるけど、早すぎるよ・・・。

産駒を見守っていくしかないですね。
お疲れさまでした。


| 日常 | 12:38 PM | comments (2) | trackback (x) |
奈香夕 | E-mail | URL | 2012/02/05 10:58 PM |
かのん | E-mail | URL | 2012/02/04 02:12 PM |
きたよ、エスポワール!!

佐藤騎手が落馬負傷で、武騎手が代打!

これはちょっと楽しみです。

最近色んな事が合って良い馬が回ってこない武騎手ですが、結構勝ち数がついてきているので、楽しみ。

1回限りのコンビだけど、7歳になったエスポワールシチーにカツを入れてほしいですね。

頑張れ~。
そして佐藤騎手もしっかり治して戻ってきてほしいですね。


| 日常 | 08:14 PM | comments (0) | trackback (x) |
blurbでフォトブックを作ろうソフト編1

blurbでフォトブックを作ろう、ソフト編です。

※編集当時のver.3.2.2くらいです。

blurbの専用ソフトBookSmartを使っていきます。

まずログインしてください。
英語ですが感覚的に使えますのでさほど困らないと思います。
このBookSmart、一度進んだら戻れないところがあるので注意が必要です。
戻る方法知っていたら教えて下さい。
今のところログイン前の画面に戻れないので、ログイン時の画面キャプチャが作れませんでした。


あと、注意しないと下記の画面に戻れなくなります。
blurb
一番下のNext time open to my most recent bookのチェックボックスにチェックを入れると戻れなくなりました。

基本的に戻れなくても良いんですが、チュートリアル的なあの画面があると良いです。

理由はただ一つ。
BookSmartはオートセーブです。
開いて少しでも触ろうものならば、保存されます。
そのため最新の編集したフォトブックを開いたときに不用意に触らないようにしましょう。


◆サイズ決め
Start a New bookを選ぶと下記の画面になります。

BookTitleは本のタイトル
Author Nameは作者
これは作ったフォトブックの表紙や背表紙に入ってきますが、後で変えることも取り除くこともできるので、ひとまず本のタイトルくらい決めておいた方が迷わなくて良いと思います。

フォトブックのサイズは一部互換性(後ほどサイズ変更が可能)を持ったサイズがあります。
互換表は下記になります。

ただし、レイアウトが崩れるのであまりおススメめしません。
唯一18cm×18cm←→30cm×30cmは縦横サイズ比が同じなのでまだありかも・・・。
PocketとTradeはどちらも行き来できますがこいつらは他のサイズにはいけません。
ただし、この二つの移動もサイズ比が違うのでレイアウトが崩れますので注意が必要です。


先日も触れましたが、Pocket、Tradeとその他の注文は同梱できないことも踏まえてサイズを決めましょう。

選んだらContinueを押します。
※以降Continueで先へ。

◆レイアウト決め
blurb
レイアウトを選ぶところですが、素直にPhoto bookを選ぶことをおススメします。
それ以外は・・・慣れたら触ってみて下さい(笑)
正直悩まなくて良いです。どうせいじるので。

◆写真を選択
blurb
正直ここでの内容は後でも出来ることです。
写真が用意されているのであれば、Computerから選んで下さい。
一気に選択できるので1つのフォルダに入れておくと良いです。

この後ですが、左のボタンですぐに作り始めて良いです。

◆テーマ決め
blurb
テーマ決めって書いてありますが、背景を白、黒、ブルーから選ぶだけです。
後で、Backgroundsっていう項目からすぐ選べます。
Themes(テーマ)という項目が別にあるから若干ややこしくしてます。


とりあえずソフト編続く。
間違いがあったら連絡下さい。


| 日常::フォトブック | 10:46 PM | comments (0) | trackback (x) |

  PAGETOP  BACK>>
アメのちナスブログ僕は笑う
アメのちナスブログ僕は笑う
アメのちナスブログ僕は笑う
アメのちナスブログ僕は笑う
アメのちナスブログ僕は笑う