先週土曜日に乗馬を久しぶりにしてきました。
そして、久しぶりにクーちゃんという馬に乗りました。
この馬、動きが鈍い・・・というかエンジンかかるのが遅いゆったりとした馬です。
ちなみにインストラクターに対しては機敏に動きます。
スタートの常歩から反応がいまいちでして、少し歩いては止まってしまい、
足で蹴っても鞭で叩いてもなかなか動いてくれなかったのですが・・・
おい(笑)
私の前にレッスンが終わってクールダウンしている馬を見つけたら、
一定の距離を保ったまま後ろを
(普段1頭で歩いているときはみせないくらい)元気良く歩き始めました。
馬を前に置くと走る馬が競馬でもいますが、まさにそんな感じでした。
ちなみにまた駆足しました!
鞍に持つ部分がついていたため、やるのではないかと思いましたが・・・
持つ部分がついていたため、前回より長い間乗っていたのですが、
加速がついて楽しかった反面ホント怖かったです。
乗っている間半笑いしかできませんでした(笑)
乗っている時と、はたから見ているときの体感のスピードは違うんでしょうね。
youtubeの駆足の動画を見るとそこまでのスピードが出ていないんですよ。
だから多分私が乗っているときもそこまで感じているスピードはたいしたことないと思うのですが・・・
野球の130~150キロをはたから見ているときとバッターボックスで見るときの違いですわ。
|
絵ありの日常::乗馬絵日記 | 11:54 PM |
comments (0) | trackback (x) |